
「魅力的な人になりたい」
そう思っている人は、今日この記事を読むことを境に、理想の自分に近づけるかもしれません。
この記事では、下は “学生” から、上は “自分の父親の年齢の人” にまで、様々な「教える」活動をしている私が、
魅力的な人になるための 2 ステップについて、ご紹介します。
これをやれば、あなたは劇的に変わることができますし、毎日が充実したものに変わっていきますよ。
あなたが、最高に “あなた” らしく生きること。
あなたが魅力的な人になるための 2 ステップ。
それは、
①あなたが「これだけは絶対に譲れない」という “自分の軸” を見つけ、
②①に従って 3 ヶ月過ごす
です。
言い方を変えれば、『あなたが、最高に “あなた” らしく生きる』とも言えます。
人は、“自分と違う部分” と “自分に出来ないことが出来る人” に魅力を感じるもの。
そして、多くの人は「自分らしく生きたい」と思いながら、そう生きることができません。
だからこそ、あなたが他の人よりも、少しだけ “あなた” らしく生きてみる。
たったこれだけで、人はあなたを魅力的に感じるようになります。
ブレない “軸” を見つけよう。
それでは、今よりも「あなたらしく」生きてみるには、どうしたらいいのか?
かんたんなのは、あなたが「本当に大切にしたいこと」を見つけることです。
次の質問を、“見栄” や “意地” などは捨て、少し時間をとって考えてみて下さい。
あなたが、人生で「 “絶対に” 譲れないこと」は何でしょうか?
答えは人によって違うでしょうが、たとえば、
・親孝行をする
・結婚する
・お金を稼げるようになる
・海外に住む
・会社より、家族を優先
・残業はしない・させない
・遠くの人より、近くの人を大切にする
などが出てくるかと思います。
しかし、“絶対に” とつくと、それほど多くないのではないでしょうか?
私だったら、
▷一番大切にするのは、最も多くの時間をともに過ごす妻
▷妻にとって、私が一番の理解者であること
▷自分の力でお金を稼ぎ、こどもを育てる
▷こどもには、自分で考えるような教育をする
▷自分の体験を次の誰かに還元できるように生きる
▷仕事では、自分の役割・目の前の仕事の意味を考え、結果が最大になるように行動する
▷自分の人生は、自分が決める
▷自分の選んだ結果に、責任を持つ
の 8 つだけ。
それ以外のことは、“状況” や “環境” 、“時代” や “相手” に合わせて、柔軟に対応していこうと考えています。
ただ、この 8 つの項目については、『誰になんと言われようと譲れません』。
この、『人生で “絶対に” 譲れないこと』が明確になると、何かを決める・選ぶ・行動するときの「基準」ができるため、日々の迷いやモヤモヤが無くなっていきます。
次は、この “軸” をあなたの中に刷り込みましょう。
“軸” を自分の中心に置く。
上の質問で、「あなたが絶対に譲れないこと」=「あなたが本当に大切にしたいこと」が見つかりました。
次は、それをあなたの中に刷り込みます。
上の「絶対にゆずれないこと」を 3 ヶ月間、意識して生活してみましょう。
3 ヶ月かけて刷り込むことによって、誰にも崩せない “軸” があなたの奥深くに根付きます。
「 21 日続けると、人は習慣化する」なんて話がありますが、経験上、本当に身につけるためには最低 3 ヶ月が必要ですね。
短期間で作り上げたものは、短期間で崩れます。
しっかり 3 ヶ月かけて、刷り込んでいきましょう。
3 ヶ月経つ頃には、今とは別人のような “あなた” が出来上がっていますよ。
全ての人に好かれる人なんて、いない。
「魅力的な人になりたい」と思っているあなた。
もしかすると、より多くの人に好かれたいと思っていませんか?
もしそうなら、知っておいて下さい。
私も、あなたも、有名なあの人も、全員に好かれる人なんて、いません。
たとえば、この動画。
私の好きなリラックスミュージックの 1 つで、自然の海の音を集めて編集したものです。
再生数が 280 万回を超え、5,500 を超える高評価がついています。
しかし一方で、“低く評価” も 340 件ついているんです。
この例からも分かるように、どれだけ「素敵だ!」「すばらしい!」と思うものでも、必ず嫌う人はいます。
それは、私もあなたも同じ。
だから、全ての人に好かれようなんて思わなくていいんです。
ただ、あなたの “素” を好きになってくれる人に対して、最高のあなたでいればいいと思います。
それが、一番あなたが魅力的でいられるんじゃないでしょうか。
それでは。
ちなみに、、なりたい自分になるために、最初の 1 歩が大切です。
その 1 歩目はどうやって決めるのか?まとめました。
人生を変えたい人は、合わせて読んでみて下さい。
Leave a Reply