[/pc] [nopc] [/nopc]

 

春先に追いかけてくるのは、針をもたないオス。

 

3 月の下旬 〜 5 月の中旬にかけて、地上 2 メートルほどの高さをとんでいる、体長 2 cmほどの ” クマバチ ” 。

近寄ってくる虫や、鳥、人まで追いかけ回してくるので、怖いですよね

 

だけど、大丈夫。

春先に追いかけ回してくるのは、オスのクマバチ。

そもそも針をもっていないため、刺されることはありません

 

なぜ、追いかけてくる?

 

とはいえ、なぜ追いかけて来るでしょうか?

クマバチのオスが、他のハチや鳥、人や、ときには車まで追いかけるのは、2 つの習性によります。

 

それは、

▷縄張り行動

▷メスの確認

です。

 

他のオスが、自分の縄張りに入って来ないようするためと、

相手がメスのクマバチか確認するために、追いかけるんですね。

 

ちなみに、追いかけた相手がメスだった場合、そのまま交尾します。

 

駆除は必要?

 

オスは針をもたないけれど、メスは針をもっている。

そして卵を産んで、増える。

 

“ハチだから”という理由で、「駆除しなきゃ!」という人もいるかもしれませんが、

それは不要です

 

というのも、

クマバチは「大きめの体長・警戒色・大きい羽音」と、恐れられる特徴をもっていますが、実はとても温和なハチなんです

メスでも、手で掴んだり巣を脅かす(おびやかす)ことがなければ、まず刺しません。

 

また、ミツバチやスズメバチのように集団で行動するわけではなく、クマバチはそれぞれが単独で行動します

 

そのため、「玄関の中に巣を作られた」ということでも無い限り、駆除は必要ありませんよ。

(木材を使用して巣作りするため、たまに家に作ることがあります)

 

観察する対象としては最適。

 

クマバチは、別名” Carpenter bee “と言われます。

直訳すると、” 大工バチ “ですね。

 

この名前の通り、巣作りがとても上手く、各部屋の仕切り(壁)まで作るほど。

2014_04_25_02_3

2014_04_25_02_2

直接、巣に触ると刺されますが、眺めている分には、なんの問題もありません

せっかくですから、巣を探し、たまに観察してみてはどうでしょうか?

 

世代を超えて同じ巣を使うため、毎年観察できますし、

面白い発見があるかもしれませんよ。

 

それでは。

LEAVE A REPLY

*

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top