[/pc] [nopc] [/nopc]

 

法事で実感した、その効果。

 

先日、我が家で祖母の3回忌の法事がありました。

 

法事って、お坊さんを呼んでお経をあげてもらうのですが、

読経の間はずーっと正座してなきゃいけません。

 

その時間、なんと2時間半

 

正座って足もしびれますが、

意外と背中も痛くなるんですよね。

 

 

しかし今回は!

事前にあるエクササイズで体を鍛えていたので、

全く痛くありませんでした。

 

お腹も引き締まるので、

暖かくなり、露出が増える前にやっておきましょ。

 

2日に1回、30秒×3セットで十分。

 

私が実践したエクササイズは、とても簡単&お手軽。

自宅で下のポーズをとり、30秒間姿勢を維持するだけです。

(できなければ10秒~でも可)

2014_12_24_1_2

いわゆる “プランク”“フロントブリッジ” と呼ばれるエクササイズですね。

 

ポイントは

 

・ヒジを90°にすること

・お尻を上げたり下げたりしないこと

 

の2つ。

背筋を伸ばして立っているときの姿勢を意識してみてください。

 

30秒たったら姿勢を崩し、20秒~1分ほど休憩します。

1回あたり3セットやりましょう。

 

これを2,3日に1回、2週間~1ヶ月続けることで、

『”それなりに”引き締まった腹筋』と『綺麗な姿勢』が手に入りますよ

 

簡単だから続けられる。

 

じつはこれ、少し前にネット上で話題になっていたエクササイズです。

(可愛らしくて、より詳しい説明はコチラ)

 

実践している人がどれほどいるのか分かりませんが、

私は明らかに姿勢が良くなり、腹が引き締まりました。

 

日々、お風呂の前に3分ほどやっていただけなんですけれどね。

 

 

“短時間でできる”

というのは、物事を続ける上でとても重要なことです。

 

どんなに効果のあるエクササイズやトレーニングでも、

「時間がかかる」

というだけで、多くの人はヤル気を無くしてしまいますから。

 

 

たった3,4分で終わる、このエクササイズ

 

テレビのCMを見て「ぼ~」としている時間でできるだけあって、効果は “それなり”。

『バッキバキに割れた腹筋』には及びません。

 

ただし、

猫背の改善と、たるんだ腹の引き締めには十分です。

 

気になる方は、試してみてはどうでしょうか?

 

 

ちなみに、

私の妹も始めて1週間経ちましたが、

猫背の改善と腹回りのシェイプアップが確認できているようですよ。

 

オススメです。

 

それでは。

LEAVE A REPLY

*

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top