[/pc] [nopc] [/nopc]

 

 

長期ならでは。

 

学生時代の長期休暇はとても貴重です

 

卒業し、働き出してしまうと、

あなたの “住む場所”“使える時間”  “行動できる範囲” は会社によって制限されてしまいます。

 

「集中して何かをやろう!」

「どこか遠くに行ってみよう!」

そう思ったとしても、1~2ヶ月連続で休めることなんて、ほぼありません。

(一部の外資系企業ならありますが)

 

もしかすると、この大学時代の長期休暇は、これから数十年続くあなたの人生において最後のまとまった自由な時間になるかもしれません。

 

せっかくなら、平日の夜や、週末のちょっとした時間で出来ることではなく、1ヶ月、2ヶ月かけないと出来ないことをやってみてください。

 

 

治験

 

夏休みにオススメの過ごし方。

まず紹介するのは、長期ならではの貴重な体験。

その1は “治験” です。

 

製薬会社の作った市販前の薬を摂取し、その効果や排出の過程を見るためのテストですね。

「医療バイト」なんて言い方もされたりしますが、正確にはバイトではなく、ボランティアにあたります。

 

ただ、「ボランティア=タダ」というのは間違いで、報酬はありませんが、代わりに謝礼がもらえます。

まあ、言葉の違いですね。

 

謝礼は “入院日数×24時間×時給” で計算するため、1ヶ月も入れるのであれば、50万近くなります。

私もかつて参加していました。

 

詳しくはこちらをどうぞ。

『大学生、これはやっとけ!新薬開発の謝礼は24時間×時給分!?』

 

 

リゾートバイト(山籠もり)

 

夏休みにオススメの過ごし方。

その2は “山籠もり” です。

 

春休み編でも紹介しましたが、山は夏でもイケるんです。

 

というのも「夏のリゾートバイト=海の家」とイメージしている人も多いのですが、

じつは夏の山は登山や高校の部活・学習塾の合宿などで利用する人が多く、冬以上に需要があることも少なくありません。

 

バイト代は当然出ますし(時給800~1000円が一般的)、住み込みで働く場合は食費や光熱費がかかりません(場所によって例外アリ)。

 

仕事が忙しくなる時間もだいたい決まっていて、早朝~朝(ご来光目的の登山客の弁当)と夕方~夜(夕食の準備・提供)くらい。

部屋掃除などもありますが、大抵は “清掃のおばちゃん” が来るので、忙しくなることは少ないですね。

 

夏の山は冬とは違い、植物や動物に溢れています。

暇な時に山をハイキングするも良し、友人と満点の星空を眺めながら一杯やるも良し、客の女の子をナンパするも良し。笑

必ずいい想い出が作れますよ

 

実際、私も学生時代に篭っていました。

人と違う体験ができるので、就活にも活かせます。

 

詳しくはこちらをどうぞ。

【大学生】夏と冬のリゾートバイトは山籠もりがオススメ?

 

 

 

次はあなたの能力を伸ばすことについて。

 

 

資格の勉強&免許の取得。

 

就職を有利にするためや、趣味の範囲を広げるためなど、

あなたが興味あることを勉強してみませんか?

 

以下に1~2か月で取得できる資格や免許をまとめてみました。

まずは便利なものから。

(各タイトルから詳細ページが開きます)

 

▷普通自動車免許

車に乗らない人が増えていますが、身分証明書にもなりますし持っておいて損はありません。

夏休みに人気の免許合宿なら16日で卒業できます。

 

▷簿記3級・2級

経理・会計の職業を目指すなら必須。

株などの投資をしたい人も持っておきたい知識です。

2級まで持っていれば、インフラ系やメーカー系の企業の現場で重宝されますよ。

 

学生時代に取りましたが、ぶっちゃけ2級なら1週間のテキスト勉強+1週間の過去問対策の計2週間ほどで受かるレベルになります。

2級でも1ヶ月もあれば十分ですね。(私は1級まで持ってます)

 

試験日は残念ながら夏ではなく、10月中旬申込の11月15日頃に受験です。

詳しくは近くの商工会議所に問い合わせてみましょう。

 

▷ITパスポート試験

パソコンやインターネットなど、ITを利用する人が知っておくべき基礎知識を証明できる国家試験です。

随時申込み&受験が可能で、東京であれば1ヶ月に20日間ほど試験日があります。

ITの分野に進む人は必須ですし、初任給が増える会社もあったり

1週間も勉強したら合格する内容なので、オススメです。

 

▷基本情報技術者試験

ITパスポートよりも専門性がぐっと増し、知識と技能が求められる国家試験です。

ITの分野に進む人であれば持っていれば給与が上がりますし、就職でそこそこ有利になります。

1日3~4時間×2ヶ月程度の独学で合格が可能です。

 

▷プログラミングorアプリ開発

最近はオンラインで全くの未経験からプログラミングを学べるサービスが増えてきました。

アプリ開発やサイト構築などができると就職時に有利になることも多いですし、学生時代〜卒業後に渡って、会社以外でお金を稼げるようになります

(学生なのに、お小遣いとは言えないレベルで稼いでる人も多いです)

 

また、簡単なプログラムならすぐに書けるようになります(TwitterのようなSNSなら10日間ほどで作れる)し、大学生なら2週間程度の勉強でも色々とネタにできます。

(意外と女性ウケは良いです)

 

ただ、プログラミングは実際にコードを書かないと覚えられないので、まとまった時間があるときに一気に身につけてしまいましょう。

完全無料のところもありますが、出来ればカリキュラムが決まっていて、サポート体勢もしっかりしているサービスがオススメです。

そのほうが、正しいコードの使い方を覚えることができますよ。

 

個人的には、以下の【CodeCamp(コードキャンプ)】が最も親切で、使い勝手が良いと思います。

複数の言語に対応していますし、マンツーマンで教わることが出来るのが特徴です。

今だけ無料で体験レッスン(プログラミング+エンジニアのカウンセリング)を受けることが出来るので、興味のあるかたは登録してみてはどうでしょうか。

無料の体験レッスンの申込はこちらから。

 

▷秘書検定2級

社会人としてのマナーの基本が身に付いていることを証明する資格で、

企業知識ビジネス文書の作成正しい敬語の使い方やビジネスマナー美しい立ち居振る舞いなどが問われます。

3級もありますが、2級と出題範囲や問題形式は同じで、違うのは難易度のみ。

1日2時間×1ヶ月ほどの独学で合格が可能なので、2級を受験する人が一番多いとか。

 

9月1日~10月初めに申込、11月初めに受験です。

 

▷危険物取扱者 乙種第4類

消防法に基づく危険物を取り扱ったり、その取扱いに立ち会うために必要となる国家資格です。

ガソリンスタンドでの勤務やガソリンなどを輸送するタンクローリーの乗務製造工場で利用される有機溶剤の取り扱いに不可欠な資格で人気があります。

車やバイクなどが好きな人は、持っておいて損はないと思います。

 

▷フォークリフト運転者免許

1t以上のフォークリフトを運転できる免許です。

普通自動車免許を持っていれば4日間の講習を受けることで取ることができます。

工場運送業ホームセンター農家などで働くときに役立ちます。

 

 

 

次は趣味の延長のような資格や免許について。

行動範囲が広がるor出来ることが増える資格や免許です。

友達から「え!そんなの持ってるの!?」と驚かれるかもしれませんよ。

 

▷小型・中型・大型二輪免許

いわゆるバイクを運転できる免許です。

免許をもっていることで、

小型:125cc以下、

中型:400cc以下、

大型:全ての排気量

のバイクを運転することができます。

 

私は大型まで持っていますが、日本国内なら700~900ccくらいの排気量が扱いやすくて便利ですね。

ただ、251cc以上は2年に一度車検があるため、あえて125~250ccのバイクに乗っている人も増えています。

 

また125cc以下のバイクであれば、自動車保険の特約が有効となるため、自動車を持っている人は保険料が安くなるのもポイントです。

 

普通自動車免許を持っている前提で、

中型二輪免許:11日

大型二輪免許:16日

くらいの日数で取ることができます。

 

講師のライダーと仲良くなると、安全運転講習会ツーリングに誘われたりしますよ。

 

▷牽引免許

自分の車両で750kgを越える車両をけん引する場合に必要な免許

取得するためには四輪免許(普通自動車免許など)が必要です。

5~6日ほどの実技講習を受けることで取ることができます。

 

ぶっちゃけ、使い道はありません

 

ただ、

「俺トレーラーを引いて運転できるんだ」

と言うと9割くらいの人に驚いてもらえます。

 

▷ダイビングライセンス(Cカード)

個人でスキューバダイビングを行う際に必要となる認定証です。

機材の購入・レンタルの際に提示を求められることがあり、持っていないとサービスを受けられません

ただ、日本全国で統一基準の免許などではないため、その効力や費用、取得日数も様々です。

取得に最短2日~最長10日まで分かれています。

 

私の後輩が取っていましたが、

「持っていると思い立った時にダイビングに行けるので便利ですよ」

とのことでした。

 

意外とダイビングスポットは多いですし、女性に人気のある趣味だったりします。

 

▷小型船舶免許2級

スキューバダイビングを趣味とする人なら、憧れの免許の1つ。

海岸から9km以内の海域に限り、ボートやヨットなどの20トン以下の小型船舶を操縦できる免許です。

免許スクールに通えば5日ほどで取ることができ、費用も8万ほど。

 

ただし水上バイクは乗れない(特殊扱い)ため、乗りたい人は合わせて取る必要があります。

 

▷アマチュア無線技士4級

携帯会社などを通さずに、日本または世界の人と通信ができるようになる専用の回線を使うことのできる免許です。

市販品では扱えない回線を使うことができるため、海や山などでも無線連絡ができるようになります。

バイクや車に無線機を積んでおくと、気軽にコミュニケーションが取れるようになります。

 

▷チャイルドマインダー

子供がなぜ泣き、笑い、怒るのか?

それら児童心理を学び、子供と向き合う保育のエキスパートになるための資格です。

養成セミナー&検定試験を経て取ることができます。

取得までの期間は約2ヶ月。

 

きき酒師焼酎アドバイザー

お酒が好きな人にオススメ。

日本酒や焼酎の味を客観的に分析評価し、表現することで、酒の魅力を伝える資格です。

サークルや部活の飲み会で人気者になれるかも。

取得までの期間は約1ヶ月で、在宅での取得も可能。

 

▷アーユルヴェーダマイスターorセラピスト

インドの伝統療法の技術を認定する資格です。

自身のストレスコントロールができる他、友達や家族に対して “心身の癒し” を与えることができるようになります。

2ヶ月ほどスクールに通い、認定試験を経ることで資格を取得可能。

 

▷カレーマイスター

カレーを愛して止まない人にオススメ。

カレーの歴史、種類、スパイスに関する知識を学ぶ、カレーのプロ資格です。

スパイスをブレンドするカレーパウダーづくりの実習も行うため、自分独自のカレーを作ることができるようになります。

6時間の講習と修了試験を経て、資格を取得できます。

 

ネタのような資格ですが、カレー好きには魅力的ですよね。

 

 

以上、1~2ヶ月で取得できる資格や免許でした。

興味のあるものは見つかったでしょうか?

 

好きでもない資格や免許の勉強はモチベーションが続きません。

 

“好きこそものの上手なれ” という言葉があるように、好きだからこそ得意になっていくものです。

あなたが好きなものに集中してみてください。

 

 

 

最後はイチオシ。

旅系の紹介。

 

 

一人旅。

 

夏休みの過ごし方、

最後にオススメするのは “旅”

 

それも複数人でワイワイと観光地を回る “旅行” ではなく、

あなた一人だけで移動し、色んなものに触れてみる “一人旅” です。

 

行き先は、国内でも海外でも。

あなたが好きなところへ。

 

旅先でボランティアをしてみるのも、いいかもしれません。

 

 

これを勧めるのには理由があって、それは、

色んな価値観に触れてみて、自分自身と向き合って、“あなたの人生において大切にしたいもの” を見つけてほしいから

 

 

というのも、

大学生って卒業後の “就職先” の選択肢は幅広いですが、“生き方” の選択肢という意味ではとても狭いと思うんですよね。

 

本来であれば

「卒業後から10年、20年、30年後にかけての理想の生き方を実現するために必要なお金やスキル、情報や人脈を得る手段」

であるはずの就職ですが、

 

「なんとなく大学を卒業したらするもの」

「周りのみんながするから自分もするもの」

「とりあえず生きていくために必要だからするもの」

程度に捉えてる学生がとても多いですから。

 

 

あなたはそう思っていないでしょうか?

 

 

まあ、そういう私も同じような理由で就職したのですが、

人生においての明確な目的や目標がないまま就職してしまった結果、働きながらこんな毎日を続けてていいんだろうか?と悩んでいる人を沢山知っています。

 

かつての私もそうでした。

 

 

「人生の生きる目的が分からない」

 

そんな人たちに共通しているのは、

“自分の人生において大切にしたいもの” が見つかっていないことです。

 

逆に言えば、これが見つかっている人で深刻に悩んでいる人は会ったことがありません。

 

“人生において大切にしたいもの” が分かっていると、人生の優先順位が明確になります。

そのため、目の前に問題があったとしても気にならないのでしょう。

今の私もそうです。

 

 

これら “人生において大切なもの” は人の数だけあり、あなたの答えはあなただけのものです。

 

それは、“恋人”“伴侶” かもしれませんし、“子供” “家族” かもしれません。

人によっては、“お金”“自分一人の自由な時間”“友人とのつながり”“人の上にたつ優越感” という人もいるでしょう。

 

私の場合は “妻と子供との時間” でした。

 

 

あなたの答えはあなたが自分で見つける必要があり、そして、たった一人の時でないと見つかりません

 

誰かといるときの経験や想い出がきっかけだったとしても、それにふと気づくのは一人の時だからです。

 

 

常に新しい刺激を受けつつ、それを一人で受け止め、思考を巡らせる。

それは “一人旅” だからこそ得られるもの。

 

あなたの未来を見つける旅。

ぜひ、大学を卒業し、働き出す前に経験しておいてください。

 

今回の中で一番オススメしたいことです。

 

 

 

以上、大学生の夏休みを有意義にするオススメな過ごし方でした。

参考にしてみてください。

 

それでは。

 

 

 

ちなみに、夏といえば海。

海でオススメの遊び方をまとめてあります。

「友達と海にいくんだー」という人はおさえておきましょう。

 

また、「暇だけど家から出たくない」なんて人がいたら、ゲームなんてどうでしょう?

▼長期休暇の “やり込み” に最適

ニンテンドー2DS 『ポケットモンスター ピカチュウ』限定パック

LEAVE A REPLY

*

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top